デザプロの強み

クライアントと設計者をつなぐ
「ITOCOM」
デザプロではオリジナルプロジェクト管理システム「ITOCOM(イトコム)」をつかい、ファイルのやり取りや進捗確認を楽々行うことができる画期的システムを採用しております。
≫ ITOCOMについて
≫ ITOCOMについて

お悩み解決!
充実のレビュー制
私たちはお客様の満足を大切にします。そのため、ひとつのプロジェクトで平均3回の「レビュー」を実施し、お客様の不安(日程、金額、品質)や懸念に真摯に向き合い、プロジェクトを進めます。
≫ 詳細はこちら
≫ 詳細はこちら

「シミュレーション」 を活用した
プリント基板のエキスパート集団
プリント基板に係ることなら、なんでもご相談ください。私たちは長年プリント基板業界に従事し、あらゆる経験を積んだエキスパート集団です。特に、プリント基板シミュレーションには特別な強みを持っています。
≫ 詳細はこちら
≫ 詳細はこちら

使った分だけご精算
従量課金制採用
従量課金コースは「工数=価格」でご精算できるサービスです。デザプロでは「オーソドックスコース」と「従量課金コース」の2種類のコースをご用意しました。お客様のご都合に合わせてお好きなコースを選んでください。
≫ 従量課金コース
≫ 従量課金コース

人材教育も解決!
おまかせ教育コース
「人材を育てたい」そんな悩みを解決できるサービスまでデザプロにはあります!iNARTE EMCエンジニアやその道のプロとタッグを組んで、基礎講座から応用講座までデザプロにお任せください。
≫ おまかせ教育コース
≫ おまかせ教育コース
SERVICE
コンサルティングサービス
更新履歴
-
NEWS
2023/10/03
当社はQuadcept株式会社のセールスパートナーとなりました。
Quadcept PCB Designer , Circuit Designer 採用のメリットなど詳細は下記からご確認ください。
資料DLはこちら -
NEWS
2023/05/30
昨年度に引き続き、「Keysight Design Forum 2023 Japan」への登壇が決まりました。
詳細は下記からご確認ください。
「Keysight Design Forum 2023 Japan」開催概要 -
NEWS
2022/11/01
主力のコンサルティングサービス シミュレーションコースの紹介を追加しました。
詳細は下記からご確認ください。
シミュレーションのご紹介
PAM4特設ページ
-
NEWS
2022/06/09
「Keysigt Design Forum 2022 東京」への登壇が決まりました
詳細は下記からご確認ください。
「Keysight Design Forum 2022 東京」開催概要
「プリント基板におけるPAM4伝送特性の考察」発表概要
-
NEWS
2022/02/15
高速伝送系:PAM4を追加した「設計実績」を更新しました。
基板設計のことなら「デザプロ」にお任せください